応募フォーム
無料お仕事相談相談はこちら
○重度の知的障害及び肢体不自由を併せもつ、児・者への介護および生活支援を行います
・施設全体で140名の方(10歳〜70歳程度)が利用さ れていますが、ほぼ大人の方の介護支援となります。
・介護支援員、保育士が約100名で、障害児・者の支援業 務等を行います。
<日勤、夜勤の2交替制で、月3〜4回の夜勤があります>
<夜勤は試用期間終了を目処に勤務してもらいます>
新潟県長岡市にある医療・福祉施設で、主に重度の障害を持つ
子どもや成人を対象に、医療や療育サービスを提供しています。
この施設は、医療的なケアが必要な人々の生活の質を向上させる
ことを目的とし、リハビリテーションや日常生活支援を行っています。
スタッフの働きやすさと頑張りをしっかり評価するために、充実した手当制度をご用意しています。
1回の夜勤につき8,000円〜最大10,000円を支給!
月3〜4回の夜勤を担当いただくことで、しっかりと収入アップが目指せます。
頑張った分がしっかりカタチになる給与体系だからこそ、
やりがいを持ってお仕事に取り組んでいただけます!
雇用形態 | 契約社員 ■試用期間:1ヶ月 試用期間中の労働条件 夜勤なし |
---|---|
給与 | 月給 171,276円〜183,700円 |
待遇 | ■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 ■退職金制度あり(勤続年数1年以上) ■社員登用あり ■マイカー通勤可 ■託児所あり ★昇給あり 1月あたり812円〜1,624円 ★賞与年2回 計2.0ヶ月分 |
職種 | 療育園の介護支援員 |
仕事内容 | ○重度の知的障害及び肢体不自由を併せもつ、児・者への介護および生活支援を行います ・施設全体で140名の方(10歳〜70歳程度)が利用されていますが、ほぼ大人の方の介護支援となります。 ・介護支援員、保育士が約100名で、障害児・者の支援業務等を行います。 |
求める人材 | 【年齢】18歳以上 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1) 08時 30分 〜 17時 00分 (2) 16時 30分 〜 09時 00分 (2)は2日間分の勤務で、休憩時間120分(月4回程度) ※他に早番・遅番勤務等あり |
休日・休暇 | シフトによる 年間休日数121日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日 |
施設形態 | 障がい児施設 |
---|---|
勤務先 | 長岡療育園 |
所在地 | 940-2135 新潟県長岡市深沢町2278-9 |
企業名 | 社会福祉法人 長岡福祉協会 |
---|---|
本社所在地 | 新潟県長岡市深沢町字高寺2278番地8 |
設立 | 昭和53年 |
従業員数 | 2,044人 |
事業内容 | 当園は、福祉・児童施設であり医療法に基づく病院です。 入院ベット165床の他、リハビリテーション、外来診療、訪問看護、 デイサービス・短期入所事業、居宅介護等様々な事業を行っています。 |
・処遇改善手当:21,300円
※基本給(月換算額)は、日給×20.3日で算出
・夜勤手当:8,000円〜10,000円/回
・住宅手当:5,000円〜
・家族手当
・通勤手当:上限30,000円/月