応募フォーム
無料お仕事相談相談はこちら
介護施設ショートステイ(定員32名)において、利用者様の介護業務全般をおこなっていただきます。
●利用者様への入浴介助(一般浴槽・機械浴槽)
食事介助(厨房 は当施設直営)
排泄介助(トイレ介助やおむつ交換等)
●活動的な日常生活の場を用意し、
利用者様の日常生活の向上・維 持・回復をめざすため全般的な生活援助
●利用者様と良好なコミュニケーションをとる
●夜勤はきめ細やかな対応をおこなうため通し夜勤(夕方〜翌朝)
※就労継続支援B型(定員20名)との複合施設
※資格はあるが経験のない方も是非ご応募ください。
「誠意を尽くす」ことをモットーに真心のこもったケアを提供するグループホームです。
丁寧に指導しますので、どなたでも活躍できます★
私たちと一緒に、介護を通して地域への貢献を始めませんか?
雇用形態 | 正社員(常勤) ■試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
---|---|
給与 | 月給 183,000円〜193,000円 |
待遇 | ■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ■退職金制度あり(勤続年数5年以上) ■育休取得実績あり ★昇給あり 1,000円〜10,000円/月 ★賞与年2回 計2.5ヶ月分 【福利厚生例】 ・母子父子家庭支援制度(入学支援金:4〜8万円) ・夏期休暇3日間、冬期休暇3日間 ・リフレッシュ休暇制度(勤続5年以上2日間/10年以上3日間/15年以上4日間) ・海外研修実績多数あり(勤続7年以上:ハワイ・グアム・韓国・カンボジア・台湾など) ・年末年始手当(12/31〜1/1:1日につき3千円) |
職種 | ショートステイの介護職員 |
仕事内容 | 介護施設ショートステイ(定員32名)において、利用者様の介護業務全般をおこなっていただきます。 ・利用者様への入浴介助(一般浴槽・機械浴槽) ・食事介助(厨房は当施設直営) ・排泄介助(トイレ介助やおむつ交換等) ・活動的な日常生活の場を用意し、 利用者様の日常生活の向上・維持・回復をめざすため全般的な生活援助 ・利用者様と良好なコミュニケーションをとる ・夜勤はきめ細やかな対応をおこなうため通し夜勤(夕方〜翌朝) ※就労継続支援B型(定員20名)との複合施設 |
求める人材 | 【年齢】64歳以下(定年が65歳のため) 【必須資格】(いすれか所持で可) 介護職員基礎研修修了者 介護職員初任者研修修了者 介護職員実務者研修修了者 旧ヘルパー2級 ※施設経験者は優遇 ※タブレット入力のできる方 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1) 07時 30分 〜 16時 30分 (2) 08時 30分 〜 17時 30分 (3) 10時 00分 〜 19時 00分 (4) 16時 00分 〜 09時 00分 |
休日・休暇 | シフト制による ※夜勤明けの翌日は基本的に休み 夏期休暇3日、冬期休暇3日あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日 年間休日数 113日 |
施設形態 | ショートステイ |
---|---|
勤務先 | 新発田ふれあいの杜 |
所在地 | 957-0051 新潟県新発田市城北町2丁目9番12号 |
企業名 | 株式会社 ふれあいの杜 |
---|---|
本社所在地 | 新潟県新潟市北区横井1076番地3 |
設立 | 平成17年 |
従業員数 | 359名 |
資本金 | 2,100万円 |
事業内容 | 新潟市やその他地域(上越市、新発田市、三条市)にて 通所介護、短期入所生活介護、介護付有料老人ホーム、認知症対応型共同生活介護施設の運営を行っています。 |
・資格手当:10,000円〜12,000円
・介護処遇改善手当:10,500円
・障害処遇改善手当:500円
*夜勤手当:1回7,000円(夜勤特別手当含む)
月5回〜6回程度の夜勤手当を含む総支給額は、218,000円〜235,000円です。
*通勤手当:上限30,000円/月