応募フォーム
無料お仕事相談相談はこちら
【入所】
重度の知的障害及び肢体不自由を併せ持つ児・者への作業療法を行います。
施設全体で140名の方(10歳から70歳程度)が利用されています。
【外来】
医療機関として、0歳からの方(就学前後の方が多いです)の肢体不自由児、
発達障害児に対して、感覚統合療法を用いた発達作業療法を行います。
新潟県長岡市にある医療・福祉施設で、主に重度の障害を持つ
子どもや成人を対象に、医療や療育サービスを提供しています。
この施設は、医療的なケアが必要な人々の生活の質を向上させる
ことを目的とし、リハビリテーションや日常生活支援を行っています。
完全週休2日制(土日祝休み)に加え、年間休日はたっぷり121日。
行事等での出勤がある場合も、きちんと振替休日が取得できるため
プライベートの時間も無理なく確保できます。
スタッフ同士が支え合い、無理のない働き方を実現できます。
雇用形態 | 正社員(常勤) ■試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
---|---|
給与 | 月給 220,500円〜339,700円 |
待遇 | ■雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 ■退職金制度あり(勤続年数1年以上) ■育休取得実績あり ■マイカー通勤可 ■託児所あり ★昇給あり 1月あたり1,300円〜4,250円 ★賞与年2回 計4.0ヶ月分 |
職種 | 療育園の作業療法士 |
仕事内容 | 【入所】 重度の知的障害及び肢体不自由を併せ持つ児・者への作業療法を行います。 施設全体で140名の方(10歳から70歳程度)が利用されています。 【外来】 医療機関として、0歳からの方(就学前後の方が多いです)の肢体不自由児、 発達障害児に対して、感覚統合療法を用いた発達作業療法を行います。 |
求める人材 | 【年齢】〜59歳(定年を上限とするため) 【資格】作業療法士 |
勤務時間 | (1) 08時 30分 〜 17時 00分 |
休日・休暇 | 土日祝 行事等により休日出勤有(振休対応) 年間休日数121日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10 日 |
施設形態 | 障がい児施設 |
---|---|
勤務先 | 長岡療育園 |
所在地 | 940-2135 新潟県長岡市深沢町2278-9 |
企業名 | 社会福祉法人 長岡福祉協会 |
---|---|
本社所在地 | 新潟県長岡市深沢町字高寺2278番地8 |
設立 | 昭和53年 |
従業員数 | 2,044人 |
事業内容 | 当園は、福祉・児童施設であり医療法に基づく病院です。 入院ベット165床の他、リハビリテーション、外来診療、訪問看護、 デイサービス・短期入所事業、居宅介護等様々な事業を行っています。 |
・特技手当:19,200円〜30,000円
・調整手当:20,000円
・処遇改善手当:9,100円
・住宅手当:5,000円〜
・家族手当
・通勤手当:上限30,000円/月