応募フォーム
無料お仕事相談相談はこちら
児童福祉法、障害者総合支援法に基づく通所支援施設になります。
0歳から成人までの重症心身障害児者、医療的ケア児者または脳卒中、神経難病などの成人の方が対象です。
脳卒中などの方は、回復期病院などの退院後に関わることが増えています。
【業務内容】
〇重症心身障害児者の嚥下評価・訓練、口腔ケア
〇脳卒中などの言語訓練、高次脳機能訓練など
〇ほか、送迎含む事業所の業務全般
現在、非常勤の言語聴覚士が勤務されていますので、相談しながら関わることができます。
*社有車(オートマ車):軽または普通車(ミニバン:セレナ)
児童福祉法、障害者総合支援法に基づく通所支援施設になります。
サービス内容はこどもから成人の重症心身障害児者を対象としたサービス
(0-6歳:児童発達支援、7-18歳:放課後等デイサービス、19歳以上:生活介護)と
就労継続支援B型のサービス(18歳以上)を行います。
1日の利用定員は、重症心身障害児者併せて5名、就労継続支援B型10名、生活介護6名です。
重症心身障害児者(医療的ケアを要する児者あり)、中等度〜軽度の知的能力症、
脳性麻痺、染色体疾患、発達障害など様々な疾患の方がおられます。
脳卒中などの回復期病院退院後の維持期の関わりも行っています。
維持期でも児はビリテーションや様々な関わりを行うことで改善がみられています。
年間休日120日、週休二日制を採用しておりしっかりと休息を取ることができます。
さらに年末年始(12月30日〜1月3日)の休暇もありプライベートとのバランスも大切にできます。
資格手当や通勤手当も支給され、働く方々の努力にしっかりと報いる体制を整えています!
雇用形態 | 正社員(常勤) ■試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
---|---|
給与 | 月給 210,000円〜323,000円 |
待遇 | ■雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ■退職金制度(勤続年数3年以上) ■制服有(ポロシャツ) ★昇給賞与あり |
職種 | 障害者支援施設の言語聴覚士 |
仕事内容 | サービス付き高齢者向け住宅「ナーシングホーム悠ライフ新潟」で、 利用者様の生活全般に関わる援助をお願いします。 ・バイタルチェックなどの健康管理、健康相談、服薬管理 ・医療品管理、医療処置 ・具体的な看護師業務:経管栄養、点滴、CVカテーテル(ポート)、吸引、血糖測定 インスリン、麻薬管理、バルンカテーテル管理、導尿、褥瘡処置、摘便など |
求める人材 | ・〜64歳(定年を上限とするため) 【資格】 言語聴覚士 普通自動車運転免許 |
勤務時間 | (1) 08時 30分 〜 17時 30分 |
休日・休暇 | 土 日 祝日 年末年始休暇あり(12/30〜1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 年間休日数 120日 |
施設形態 | 障害者支援施設 |
---|---|
所在地 | 958-0853 新潟県村上市山居町1丁目5-30 |
企業名 | 合同会社 BOND |
---|---|
本社所在地 | 新潟県村上市新町8-35 |
設立 | 令和4年 |
従業員数 | 18人 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 障害者総合支援法に基づく、障害者の福祉サービス並びに児童福祉 法に基づく、障害児の福祉サービス |
・資格手当:15,000円
・通勤手当:上限16,000円/月